恋をするのは大人だけ?そんなことないですよね・・・。
小学生だって、好きな人ができてカップルが成立することがあります。
しかし、付き合い方が分からない小学生は多いでしょう。
また、子供同士のカップルに対しては家族が心配事を抱えることもあります。
この記事では、小学生の恋愛事情を紹介するほか、小学生カップルの見守り方について解説していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

小学生と言うと大人からみれば「まだ子供」「付き合うなんて早い」と思われることもあります。
実際、小学生でカップルになる人は少数派です。
また中学校への進学や心変わり、勉強・習い事などほかのことを頑張りたくなるなどの事情で、
別れる確率も高いと言われています。
しかし、小学生も好きな人ができたり、漫画や映画のカップルに憧れたりしてカップルになることだってあるのです。
お互いにとって良い付き合い方をすれば、小学生で付き合うのも良いと言えるでしょう。

小学生同士の付き合いは、実際どのように始まるのでしょうか?
小学生カップルが付き合う方法は、中高生や大人のカップルと大きく
違わないでしょう。


大まかな流れは以下の通りです。
① 仲良くなる 
②距離を縮める
③ 告白する
④ 告白がOKならカップル成立!!!!

気になる人ができたら、積極的に話しかけて仲良くなりましょう。
次第に学校や遊びの話などだけでなく、恋バナもしていくことで、恋愛対象として意識してもらうことができますよ。
距離が縮んで親しくなってきたら、告白してみましょう

小学生カップルは付き合うとどんなことをしているのか、当事者である小学生はもちろん、家族も気になるところでしょう。
ここからは、小学生カップルがデートですることを紹介します。

家で遊ぶ: 小学生カップルのデートとしては「おうちデート」が定番として挙げられます。
ゲームをしたりおしゃべりをしたり、お菓子を食べたりと伸び伸びと過ごせるでしょう。

公園で遊ぶ:公園デート」も小学生カップルの過ごし方の定番でしょう。
ベンチでお菓子や軽食を食べたり、ブランコに乗ったりしながらおしゃべりを楽しめます。

ショッピングセンターに行く:2人の家の近くにショッピングセンターがあれば、休日に気軽に遊びに行けますよね。
見るところがたくさんあって、会話が弾みやすいというメリットもあります。

グループデート:小学生カップルは、グループデートをする人も多いですよ。
先ほど紹介したショッピングセンターのほか、映画館やゲームセンターといった場所に出かけると、楽しく盛り上がれるでしょう。

メッセージを送り合う:お互いがスマホを持っている小学生カップルなら、LINEなどのSNSでメッセージを送り合うこともありますよ。「おはよう」「今日なにしてるの?」といった何気ないやりとりをするのも楽しいでしょう。

気持ちを確認するだけで満足:告白が成功してお互いが両思いになっていれば、特にデートなどをしなくても良いという小学生カップルもいます。特に、小学生のなかで告白そのものがブームになっているときなどは、カップルがたくさんできます。しかしこのような場合、告白が成功したことに満足して、カップルらしいことはあまりないまま中学生になり、自然と別れてしまうカップルも少なくないと言われていますよ。

小学生がお付き合いを始めると聞くと、家族にとっては心配事が頭をよぎってしまうこともあるでしょう。
最後に、小学生カップルの見守り方を家族向けに紹介します。

投稿者 t584mah8

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です